花と野菜を植える春休み

ラジオの道路交通情報を聴いていると、行楽地渋滞と見られる距離長め渋滞情報が多くなったように感じる。コロナ以前は気を留めなかったが、敏感に反応してしまうのは自粛が長く続いたせいだろうか。世間の動きに合わせてお出かけをしたい気持ちはあるが、感染は怖い。出かけた先で無症状の人から感染するリスクは、高まっているということだろうから。

おのずと出かけ先は限定される。ホームセンターは数少ない出かけ先の一つだ。週末、玄関周りに飾る花を買いに行った。妻のセンスで花の株を買い、土も購入、家族全員でプランターに植え替えた。

プランターの底に敷き詰める石を探すときに、冬越し中の虫と遭遇。キャッキャする。植え替えたばかりのプランターにホースで水をやる際、プチ水遊びが始まる。キャッキャする。ホースを使ったついでに洗車をする。水がかかって、ギャーとなる。無駄な着替えの手間は発生してしまったが、長男は久しぶりに外気に触れ、健康的な外遊びができた。

ホームセンターでは、野菜の苗も揃い始めている。昨年庭で育てたナスやピーマンなども陳列されていた。今週末、子どもたちを連れて、育てたい野菜の苗を買い、庭に植えることを予定に織り込んだ。数少ない外遊びの機会として、春休みのイベントとして、庭づくりに協力してもらおうと思う。

花を植えていて、改めて気付かされたことがある。長男は水を使った遊びが大好き。特に、ホースリールの先端に取り付けたシャワーノズルを使うとテンションが上がるようだ。水でテンションが上がるのはウチの子だけなのだろうか?水遊び好きは自閉症児あるあるなのだろうか?
パイプや継ぎ手を買って、水遊び用のおもちゃをつくってみようかな、と思った。以前通っていた幼稚園で、先生方がウチの子の為にパイプを園庭に設置して水を流すおもちゃを設けてくれたことを思い出した(先生方に感謝)。庭でつくってみようかな?