2021年2月4日 / Last updated : 2021年2月10日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと 横浜Fマリノス(1) 自閉症の長男は、基本テレビ番組をオンタイムで見ない。長男の成長によって解消されつつあるが、このこだわりは自閉症あるあるらしい。このこだわりは、スポーツ中継と食い合わせが悪い。さて、マリノスサポーターの私には夢がある。それは、家族でサッカーを観る、一緒にスタジアムへ行く、という夢だ。道のりは険しい。長男編 ~
2021年2月4日 / Last updated : 2021年2月10日 ハムス太パパ 心休まるネガティブの世界 いいことばかりじゃない 悪いことばかりでもない 発達の凸凹と、日々の生活の中で、精神が満身創痍のハムス太パパこと私。自身の困難に加え、自閉症の長男を育てている中で、なんとなく辿り着いた”悟り”がある。万人に通ずるものであるか分からないが、育児に心をすり減らす親御さんの参考になれば幸いです。今回は、悪いことはそれほど多く起こらない。考え方一つで幸せを感じられる、という話 ~
2021年2月3日 / Last updated : 2021年2月3日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと アニマルセラピー アニマルセラピー。定量的な効果が確認される療法ではないようだが、海外の自閉症ケアでは盛んに活用されていると聞く。ウチではハムスターと金魚を飼っている。ハムスターは夜行性なので、触れ合える時間が限られてしまうが、手に乗せてかわいがっている。ハムスターを手に乗せた長男は、優しい表情になる。アニマルセラピー、効果アリでは? ~
2021年2月2日 / Last updated : 2021年2月2日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと 目覚まし時計 自閉症の長男は、時計を見なくても何となく時間感覚が分かるらしく、規則正しく日課をこなす。目覚まし時計を使わず、ほぼ同じ時刻に起床する。この前、学校の疲れが溜まっていたせいで、普段通りの時刻に起きられないことがあった。長男が落ち込んでいたので、目覚まし時計を買った。思わぬメリットがあった 〜
2021年2月1日 / Last updated : 2021年2月10日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと 毎週末 巣篭もり 年越し以降、コロナウィルス感染予防の為、ほとんど外出していない。子どもたちを連れ出せるのは、家の近所だけで、基本、外に出ない生活だ。ネットテレビと任天堂スイッチに助けられている、宣言下の巣篭もり生活だ。どうやら、緊急事態宣言は延長されそうだ。巣篭もり生活も自動延長。身体を動かす習慣が欲しい 〜
2021年1月30日 / Last updated : 2021年2月10日 ハムス太パパ 心休まるネガティブの世界 何もしない 何もしない 発達の凸凹と、日々の生活の中で、精神が満身創痍のハムス太パパこと私。自身の困難に加え、自閉症の長男を育てている中で、なんとなく辿り着いた”悟り”がある。万人に通ずるものであるか分からないが、育児に心をすり減らす親御さんの参考になれば幸いです。今回はものの考え方について。『暇を楽しむ。何もしない』という話 ~
2021年1月29日 / Last updated : 2021年2月10日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと Disney+三昧 テレビ番組のディズニー映画特集を見て、ディズニー映画への興味が沸いた長男。最近スカパーの視聴回数が減っていたので、スカパーを解約してディズニープラスへ切り替えた。長男の必死の”プレゼン”に折れて契約、月額700円。長男のディズニー熱が、映画作品にも伝播した。結果オーライ、いい買い物だったと思っている ~
2021年1月27日 / Last updated : 2021年2月10日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと もし人類がみな自閉症だったら(後編) もし世界中の人々が、自閉症の傾向を持っていたらどんな世界になるのだろうか、前回シミュレートした。これには元ネタがある。アメリカの自閉症団体が『健常者の持つ“異常な側面』を示す為に、自閉症の特性を持たない状態を“定型発達“という架空の障害と定義し、定型発達がどのような障害であるかをシニカルに表した。フツーって何だろう••• 後編 〜