2021年5月26日 / Last updated : 2021年5月26日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと ミスが起きても取り乱さない好事例 長男は失敗が苦手だ。小さい頃は失敗への心配が非常に強く、多くのことにストレスを感じていた。最近は耐性がついてきたが、今でも失敗しない為に慎重な行動を取っている。好きなテレビ番組を予約する際に、この慎重さが現れる。先日、珍しく番組を録り漏れてしまったのだが、長男は自分で考えてTVerによって代替対応していた。小さなことだが、立派だ ~
2021年5月25日 / Last updated : 2021年5月25日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと 健常者との埋められぬ差 後編 長男がフツーの仕事で健常者の社会を生きていくのは難しいだろう。長男の持つ視覚的な記憶力、集中力、ルーティンを確実に守れる規則正しさなどの長所を活かせる仕事に就かせてあげたい。長男は恵まれている。自閉症だと早めに気付くことができ。もう10年近く自閉症と対峙して生活している。この幸運が彼と私たちを幸せに導いてくれることを願っている。後編 〜
2021年5月24日 / Last updated : 2021年5月25日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと 健常者との埋められぬ差 前編 どれだけ努力しても健常者との差は完全には埋められない。ただ、健常者が努力してもできないことが容易に出来る。出来ないことではなく出来ることで勝負だ。長男だけでなく私も自閉症の因子を持っており、出来ないことは観察力や経験則で対応して今に至るが、埋められない差はある。出来ないことを嘆くよりも特性を武器にした方がいい。前編 〜
2021年5月21日 / Last updated : 2021年5月24日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと 気象病 気象の変化によって症状が現れる、もしくは悪化する疾患を気象病という。不調の原因は明らかになっていないらしい。私は気象病持ちで、気圧の低い日には頭の不調を感じる。長男もかつては気象による不調があったのだが、いつの間にか消えた。雨の日はいつも以上に手がかかる子だった長男は、雨の日でも元気に登校してくれる ~
2021年5月19日 / Last updated : 2021年5月19日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと 爬虫類 横浜市内でアミメニシキヘビが逃げたというニュースが盛んに報じられている。軽自動車程の体長のヘビがなかなか見つからない。ヘビは上手に隠れているのだろうか。ウチは兄弟2人爬虫類が大好きだ。ウチの爬虫類ファンを喜ばせる為、コロナ禍が過ぎ去ったら爬虫類を飼育する動物園へ連れて行ってあげようと思う ~
2021年5月18日 / Last updated : 2021年5月18日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと 授業参観 後編 子どもたちが通う小学校の授業参観に参加した。私は6年目にして初めて、授業参観に参加することができた。6年生のお兄さんらしく、ハキハキと挨拶、積極的に挙手し、机や椅子運びを手伝い、下級生のお手伝いをしていた。昔は上手く参加できなかったことを思い返し、とても感慨深かった。ラストイヤーで成長した姿を見ることができた。後編 ~
2021年5月17日 / Last updated : 2021年5月19日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと 授業参観 前編 子どもたちが通う小学校の授業参観があった。今年は妻の代わりに私が参加した。長男は今年6年生。小学校ラストイヤーなので、妻が『お父さんが見に行ってもいいかな?』と聞いてくれた。妻はダメ元で聞いたのだが、長男は予想に反して『いいよ』と言ってくれた。私は6年目で初めて授業参観を見る機会を得ることができた。前編 ~
2021年5月14日 / Last updated : 2021年5月14日 ハムス太パパ 長男(自閉症)のこと ハムスターは夜行性 すれ違い生活・・・ ウチはゴールデンハムスターを飼っている。1歳半のオスで、「ハムちゃん」という名前だ。ハムスターは夜行性なので、活発になるのは夜だ。子どもたちが寝た後、ハムちゃんは目を覚ます。ハムちゃんの可愛らしい姿を、子どもたちは目にすることができない。『ハムちゃん、たまには早起きしてもらえませんか?』 ~